こんにちは、烏羽色の兎です(´・ω・`)ノ
今までは特に気にすることもなかったこと。
だけど、ブログを始めてから気になったことがあるんです。
その一つがTwitterの埋め込みについて。
割とよく見かけるけど、Twitterをブログに埋め込むのってどうやるの(´・ω・`)?
ついったはじめました(*’ω’*)
— 烏羽色の兎 (@karasuba_usagi) 2018年11月2日
やり方が知らないうちはめっちゃ難しそうなことしてるなぁ…って思ってました。
なんかきっと面倒くさい手順とかあるんじゃないかなぁ…って思ってました。
ですが、実際やってみたらすごく簡単だったんです。
なので今回はブログにツイッターを埋め込む方法を書いておこうと思います!
この方法はPCからのみ出来るようです。
手持ちのスマホとiPadmini2では出来ませんでした(´;ω;`)ウッ…
Twitterをブログに埋め込んでみよう!
最初はTwitterで、埋め込みたいツイート画面まで行きます。
ブログに埋め込みたいツイートを見つけたら、右上にある∨マークをクリックします。
(画像のピンク色のマルで囲んであるところです。)
クリックするといくつかの選択肢が表示されます。
その中から「ツイートをサイトに埋め込む」を選んでクリック!
クリックしたら次のような画面が表示されます。
「以下のコードをコピーしてサイトにツイートを埋め込むことができます」の下の青背景になっている部分をコピー!
あとはブログに貼り付けるだけで完了です!
貼り付けると下のような感じになります。
出来た(´pωq`)!
ブログにツイッターを埋め込む方法初めて知ったよ(・ω・`三´・ω・)!
— 烏羽色の兎 (@karasuba_usagi) 2018年11月15日
初めて埋め込みをしようとしたときに、やっちゃったミス
私はWordPressを使っています。
最初にTwitterの埋め込みにチャレンジした時に、実は一回失敗しました(´・ω・`)
埋め込みの手順自体はすごく簡単なのですが、最後の最後でやらかした(´;ω;`)ウッ…
WordPressには、「ビジュアル」エディタと「テキスト」エディタがあるんですが…。
私はこの「ビジュアル」エディタにコードを貼り付けてしまったのです。
その結果がこちら_(:3」∠)_
「ビジュアル」エディタに貼り付けてしまうと、下のようにコードが本文にそのままの形で表示されてしまいました(´;ω;`)ウッ…
なのでコードを貼り付けるのは「テキスト」エディタの方に貼り付けることを忘れずに(´・ω・`)ノ
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
コメント